| 社名 | トルク株式会社 TORQ Inc. |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒550-0015 大阪市西区南堀江二丁目7番4号 |
| 創業 | 1926年(大正15年)8月 |
| 設立 | 1941年(昭和16年)6月18日 |
| 資本金 | 27億1233万5720円 |
| 役員 | 代表取締役社長 檜垣 俊行 常務取締役 榎原 永二郎 取締役 濵中 重信 取締役(社外) 岡田 真季 取締役(社外) 政元 竜彦 取締役(監査等委員) 芝田 誠 取締役(監査等委員・社外) 福田 太一 取締役(監査等委員・社外) 松本 康之 |
| 従業員 | 単体:164名(2025年4月30日現在、出向者含まず) 連結:224名(2025年4月30日現在) |
| 株式上場 | 東京証券取引所スタンダード市場上場 |
| 証券コード | 8077 |
| 事業内容 | 鋲螺、ファスニング製品等の国内販売及び鋲螺の輸出入 |
大阪メトロ千日前線・阪神なんば線 桜川駅より徒歩5分
| 1926年 大正15年 8月 | 創業者、故小林正治が大阪市に於いて小林正治商店を創立。 ボルト・ナット及び鋲螺類全般の販売を目的に発足。 |
|---|---|
| 1941年 昭和16年 6月 | 小林商事株式会社を設立。 |
| 1943年 昭和18年 7月 | 小林産業株式会社と改称。 |
| 1961年 昭和36年 10月 | 大阪証券取引所市場第二部に上場。 |
| 1970年 昭和45年 4月 | 九州支店を開設。 |
| 1970年 昭和45年 8月 | 東大阪商品センターを開設。 |
| 1970年 昭和45年 11月 | 札幌支店を開設。 |
| 1970年 昭和45年 12月 | 東京事務所を開設。 |
| 1971年 昭和46年 3月 | 大阪証券取引所市場第一部に上場。 |
| 1976年 昭和51年 11月 | 東京事務所を支店に昇格し、東京支店と改称。 |
| 1984年 昭和59年 6月 | 水島営業所を開設。 |
| 1988年 昭和63年 5月 | 北関東営業所を開設。 |
| 1989年 平成元年 4月 | 水島営業所を支店に昇格し、山陽支店と改称。 |
| 1989年 平成元年 9月 | 厚木営業所を開設。 |
| 1990年 平成2年 11月 | 埼玉営業所を開設。 |
| 1990年 平成2年 12月 | 東北支店を開設。 |
| 1994年 平成6年 7月 | 名古屋支店を開設。 |
| 1995年 平成7年 6月 | 広島営業所を開設。 |
| 1997年 平成9年 3月 | 厚木営業所を移転し、横浜営業所と改称。 |
| 1998年 平成10年 5月 | 北関東営業所と埼玉営業所を統合させ北関東支店として移転開設。 |
| 1998年 平成10年 7月 | 株式会社ナカイチの株式を100%取得、コバックス株式会社に改称し、販売子会社として営業を開始。 |
| 2009年 平成21年 8月 | 当社のコンクリート事業部門をコバックス株式会社へ統合。 |
| 2011年 平成23年 12月 | 四国営業所を開設。 |
| 2012年 平成24年 1月 | 中正機械金属株式会社の事業を、当社100%出資子会社の中正機械株式会社に譲受し、営業を開始。 |
| 2013年 平成25年 7月 | 東京証券取引所と大阪証券取引所の市場統合により、東京証券取引所市場第一部に上場。 |
| 2014年 平成26年 10月 | 北陸営業所を開設。 |
| 2016年 平成28年 10月 | 株式会社オーワハガネ工業の株式を100%取得、販売子会社として営業を開始。 |
| 2017年 平成29年 7月 | 中島工機株式会社の株式を100%取得、販売子会社として営業を開始。 |
| 2018年 平成30年 4月 | 横浜営業所を移転し、京浜営業所と改称。 |
| 2018年 平成30年 9月 | 沖縄営業所を開設。 |
| 2019年 令和元年 11月 | 鹿児島営業所を開設。 |
| 2020年 令和2年 4月 | トルク株式会社と改称。 |
| 2021年 令和3年 3月 | 京浜営業所を東京支店へ統合。 |
| 2022年 令和4年 4月 | 東大阪センターを大正DCとして移転開設。 |
| 2022年 令和4年 4月 | 東京証券取引所市場再編により、プライム市場所属。 |
| 2023年 令和5年 10月 | 東京証券取引所での所属市場区分をスタンダード市場に変更。 |